クアラルンプールの電車(地下鉄・モノレール)の乗り方(最新版)

クアラルンプールの電車(地下鉄・モノレール)の乗り方(最新版)

マレーシアで生活していると気になるのが移動手段!

配車アプリのGrab(グラブ)も便利だけど、しょっちゅう使う場合、また長距離の移動は料金も安くない・・・長い留学生活、少しでも節約したいですよね。

そこで、今回はクアラルンプールでの移動に便利、料金も安い電車(地下鉄・モノレール)に乗ってみました!写真多めで細かく解説していますので、ぜひ参考にして下さい!

手数料0円の留学エージェント | 最安保証でサポートの限界に挑戦

>>まずは無料カウンセリングへ
(オンラインもOK)

はじめにポイント2つ

クアラルンプールの交通手段で意外と便利なのが電車(地下鉄・モノレール)です。

金額も1.3RM(約35円)~とリーブナブルです。

この記事ではクアラルンプールの地下鉄・モノレールの乗り方を紹介します。

そんなに難しくないので、一回乗ってしまえば慣れて便利に使えると思います。まず抑えてほしいポイントだけ先に書いておきます。

  1. 地下鉄・モノレールの切符の買い方、乗り方などは同じ
  2. 一見、複雑だが路線と終着駅さえ間違えなければ大丈夫

それでは詳しくみていきましょう。

クアラルンプールの電車の種類

クアラルンプールの電車(地下鉄・モノレール)は5種類。ただ、相互に乗り入れており、乗り換えも路線図にしっかり書き込まれているので、違いを詳しく覚えておく必要はありません。

一応列挙しておきます。

  • KLモノレール
  • LRT(Light Rail Transit)
  • MRT(Mass Rapid Transit)
  • KTMコミューター
  • KLIAエクスプレス&KLIAトランジット

利用するときのポイント

電車の種類が5種類もあり、路線図も複雑そうですが、慌てる必要はありません。

路線と終着駅を押さえれば大丈夫

駅の路線図で行きたい駅を探し、そこがどの路線か、路線の終点の駅はどこか、この2つを確認してください(乗り換えがある場合はそれも)。

路線ごとに「1~10」まで番号が振られていますね。この番号を覚えておきましょう。

これさえ間違えなければ大丈夫です。路線図の、行きたい駅の周辺を写メで撮っておいてもいいですね。到着駅は車内アナウンスはマレー語で聞き取りにくいからです。

切符の買い方

路線図で行きたい駅を確認したら、券売機で路線→駅名の順番で指定します。

イラストを見てもわからないと思うので、さっき覚えた「1~10」の番号が手がかりになります。

すると金額が表示されます。複数人いる場合は複数枚同時購入も可能です。

合計金額が表示されますので、お金を入れてください。紙幣でもコインでも大丈夫です。ただし、大きい額の紙幣は受け付けてくれない場合が多いので、なるべく小銭を用意しておきましょう。

お金を入れると青いトークンが出てきます。

お釣りがある場合はお釣りが一緒に出てきますので取り忘れないようにしましょう。

改札の通り方

読み取り機にトークンをかざすと改札が開きます。そのまま入ればOKです。

電車の乗り方

ホームに着いたら行き先があっているか確認してください。

乗り方は日本の電車と全く同じです。

改札の出方

出るときは、さっき入場時に使ったトークンを、改札へ戻します。トークンを投入口に入れると改札が開きます。

かんたんですね!クアラルンプールの電車、とくに地下鉄はとてもキレイで日本の地下鉄よりもすごい?かもしれません。

ぜひ観光に、お出かけに利用してみてください。

まとめ

クアラルンプールの電車(地下鉄・モノレール)の乗り方についてご紹介しました。

都会らしく複数路線があり、一見複雑ですが、行き先の路線と終着駅、それに路線の番号をしっかり確認しておけば、大丈夫です。

切符の買い方、乗り方などは、切符の代わりにコインのようなトークンが使われている以外は日本と同じです。

小銭の用意だけ忘れないように注意が必要ですが、クアラルンプールの移動にはとても便利なので、一度使ってみてください。

▶クアラルンプールで手頃なお買い物の穴場!スンガイワンプラザ(Sungei Wang Plaza)

手数料0円の留学エージェント | 最安保証でサポートの限界に挑戦

>>まずは無料カウンセリングへ
(オンラインもOK)

旅行・観光カテゴリの最新記事