プロ選手にも選ばれる留学先カナダで、スポーツを極める【詳しく述べた】

プロ選手にも選ばれる留学先カナダで、スポーツを極める【詳しく述べた】

「スポーツを極めたい」、そう考えた時に学び先をどこにするか、この選択によって将来に大きい影響を及ぼします。貴重な時間とお金をかけるのですから、自分の目的や目標に合った環境で学びたいと思いませんか?

カナダは日本人だけではなく、世界各国の人達から留学先として選ばれています。スポーツのプロ選手やアスリートもブラッシュアップするためにカナダを選んでいます。なぜカナダは、そんなに人気なのでしょうか?その「なぜ」の答えを、カナダの環境などの背景も解説しながら、本記事で紹介していきます。

あなたの夢を極めるのにカナダは向いているのか、本記事を参考にしながら考えてみて下さいね。「興味が湧いた」「想像しただけで楽しそう」、そんな気持ちになったらカナダはあなたに合った留学先です。

実績が出てきたので、海外大学への合格を保証するサービス始めました。
提携大学であれば手数料無料です。
ご興味がある方はまず、HPをご覧になってください。

詳細はこちら>>

1. スポーツ留学にカナダが向いている3つの理由


冒頭で、カナダが、多くの人達や留学生に留学先として選ばれている国であることに触れました。それには納得する理由が多くあります。その理由はメリットであり、留学生だけでなく、家族で住んでいる人達も感じています。

家族連れにもメリットがあるということは、赤ちゃんから年配の人まで、さまざまな年齢層の人達にとっていい理由があるということですので、安心できますよね。そんな多くあるメリットの中から、3つ選んで紹介していきます。

①:環境に恵まれている

カナダは自然に恵まれています。高層ビルが立ち並ぶ街のなかにも、緑が多くありますし、川も山もあるので空気がとてもきれいです。スポーツ選手やスポーツを学ぶ人にとって最も大切なのが、体作りであり、健康を維持することです。そのことを考えると空気がきれい、というのはとても恵まれた環境です。

それを証明するのが、「世界のPM2.5の汚染マップ」です。このマップで大気汚染の度合いを知ることができます。(出典:NASA「New Map Offers a Global View of Health-Sapping Air Pollution」)この大気汚染マップには、世界の汚染レベルが色で表示されています。専門知識がなくても、レベルが低い所は大気汚染度が低く空気がきれいなことを知ることができます。

この地図に示された大気汚染指数を見ると、日本に比べるとカナダはかなり低い値です。たとえば東京の平均値は35μg/3m程度。一方でカナダは、ほとんど汚染が見られないと判断できる15~20μg/3mです。注意喚起発レベルの70μg/3mレベルを超える日もないそうです。

そして、日本に住んでいるというだけで逃れることができない地震。カナダの西海岸では地震がありますが、そのほかの地域では地震がありません。津波の心配をする必要もないのです。自分ではどうすることもできない自然災害が少ないと、安心して生活することができますよね。

②:世界各国の料理が楽しめる

スポーツをする人にとって大切な体作りの源になる食べ物。その点でもカナダは恵まれています。少し割高ではありますが、日本で馴染みのある調味料や食料品は身近で手に入れることができるので、野菜、お肉、お魚と日本に居る時と変わらず楽しむことができます。

加えて移民の国であるカナダでは、多国籍料理も楽しむことができるのです。レストランや食料品店でいろいろな国の料理を口にすることができますし、知り合いになった友達や仲間とのホームパーティでも口にする機会があるかもしれません。

カナダでは、「ポットラックパーティー」という参加者が料理を持ち寄ってパーティーをするのが主流です。自宅にお呼ばれする機会もあるかもしれません。そういった場に参加者が作った自国の本場の家庭料理を持参する、ということが期待できます。

持ち寄られた料理は本場の味。レストランなどで、その国の人に合わせてアレンジされたものではありません。社交範囲を広げ、ポットラックパーティーに参加するなどして、楽しく多国籍料理を味わってみてはいかがでしょうか。

③:英語を学ぶ環境が整っている

世界中で共通語として用いられている英語の中でも、カナダの英語はアクセントに癖がなく、きれいといわれています。そのため語学学校も非常に多く、有名な学校から、費用が安い学校、プログラムまで多くあります。自分の目的、予算、期間に応じて、幅広く選択できるのも魅力のひとつです。

男子フィギュアスケート選手の「羽生 結弦選手」(出典:ウィキペディア)も、カナダでスポーツ留学をして、スポーツの能力と英語力を上げたひとりです。羽生選手は、カナダに拠点を移されて5年くらいになるそうです(2017年5月現在)。拠点を移した当初は、受け答えが満足にできる英語力がなく、口にできた言葉は「Yes」などの簡単なもので、家に引きこもりがちだったとか。

ですが、母親の「スキーだけを学ぶのではなく、ここで生活するつもりで頑張りなさい」という言葉を受け、通訳をつけずに外出、積極的にコミュニケーションをとるように行動を変えたそうです。所属しているスケートクラブに英語圏以外の人達も多くいたこと、その仲間やコーチと英語で話さないといけない環境であったことで、英語力が飛躍的に伸びたのです。

語学を学ぶ時に、環境は大きく影響します。英語を話す環境にならないと、英語を考える機会がありませんし、勉強しても使ってみなければ、通じるのか、その状況に合っているのかも分かりません。生活の中に英語がある、この環境を利用すれば、大好きなスポーツに関する英語、生活するうえで必要な英語の両方のスキルを上げることができます。

そして、多国籍文化のカナダで留学生活を送ることにより、さまざまなアクセントの英語が理解できるようなります。英語を学びたい人にとっては、大きなメリットです。

2.カナダでスポーツを学ぶメリット


スポーツはどこの国にもあります。日本にもありますので、わざわざカナダに行く必要はないような気もしますが、カナダにわざわざ行くだけのメリットがあります。

紹介するメリットがあなたにとってもメリットだ、と感じたなら留学先にカナダを選んでみてはいかがでしょうか?ここでは多くあるメリットのなかから3つ紹介します。

①:スポーツを学べる環境が整っている

カナダには世界各国から、多くのスポーツ選手を目指す留学生や、一流トップアスリートもスキルアップをするために集まっています。それはスポーツを学べる環境が整っているからです。

たとえば、ウィンタースポーツができる、カナダのブリティッシュコロンビア州にあるウィスラー&ブラッコムは、2010年冬季オリンピックが開催されたスキー場です。初級レベルからトップレベルまでのコースが整っていますし、そこに学びに来ているトップレベルの人達の滑りを近くで見る機会もあるのです。見ることで学ぶことができますし、あなたの目標になる人が目の前にいる、ということも充分起こりうる環境なのです。

1の項目で触れた、「羽生 結弦選手」もカナダ留学し、オリンピックで活躍できる力を身につけていますし、羽生選手のコーチ「ブライアン・オーサー氏(Brian Orser)」も実はカナダのオンタリオ州生まれです。(出典:ウィキペディア

ご自身もオリンピックの男子シングルフィギュアスケートでメダルを獲得、世界選手権で優勝されています。現役選手として活躍した後は、コーチとして活躍しています。羽生選手を指導する前には、女子シングルフィギュアスケート選手の「キム・ヨナ選手」(出典:ウィキペディア)のコーチもし、世界で戦える選手に成長させたといわれています。

オーサー氏に代表されるように、オリンピック選手として活躍する以外にも、オリンピック選手を育てるコーチとして活躍する人を育てているのが、カナダです。

②:いろいろなスポーツのプログラムがある

カナダと聞くと「寒い」というイメージから、ウィンタースポーツが盛んなイメージがあります。ウィンタースポーツも盛んですが、実は、ほかの多くのスポーツも盛んなのです。そのため、いろいろなスポーツを学ぶための学校やプログラムが用意されており、設備も整っています。

そんな整った設備を使って実践練習を繰り返すことができますし、ウィンタースポーツであれば、冬が長いカナダであれば、長い期間練習を身近で積むことができます。いろいろなコンディションの雪でも、自分の最大の力が活かせる、柔軟な能力も身につけることができるのです。

種目もウィンタースポーツであるスキー、スノーボード以外にも、ゴルフ、水泳、バスケット、乗馬、カヤック、ロッククライミングなど、ジャンルを問わず学べます。

③:メンタルが鍛えられる

海外生活をすると直面するのが、文化や習慣の違いです。多くの国の留学生が学びに来ているカナダであれば、文化や習慣の違いも想像できないものがあるかもしれません。

そんな環境の中で生活をすれば、そういった違いを理解する、理解してもらうために自分の考えを述べなければ人間関係が築けないことも多いものです。「言わないでも分かるだろう」という日本人的な発想は通じませんので、自分の考えを言葉にする習慣を身につけるいいチャンスです。

特にカナダは、日常生活の中でも、いろいろな国の人と接することが多々あります。そんな環境の中で、文化や考えの違いを感じる機会が多くあります。ですがこのスキルを身につければ、カナダ人のように、違いを受け入れ楽しめるようになるのはないでしょうか?どこでもやっていける強い精神力を養うことができるのです。

そしてチームでスポーツをする時には、「何をしたいのか」「何をして欲しいのか」を、チーム内で声を掛けながら明らかにしなければいけない場面も多々あります。意見が違う時には、お互いに自分の意見を伝え理解し合う姿勢は大切です。

3.スポーツ留学に必要な 英語力


カナダに留学するとなると、気になるのが英語力ですね。その英語力について、留学エージェントPlan B(出典:Plan B公式ホームページ:https://www.pbi.jp/)の代表者である高野 幹生氏が執筆した「留学の真実」の中で触れられています。(出典:「留学の真実」書籍レビュー

その内容をもとに、留学時の英語力について、「英語力に自信がある人」「英語力に自信がない人」に分けて紹介します。

①:英語力に自信がない人のカナダ留学

カナダに留学したいと考えた時に、英語力に自信がないと、多くの人が留学することを躊躇してしまう傾向があります。ですが、留学する時に英語力に自信がなくても留学はできますし、留学先で英語力を上げることができます。「英語だけが心配」、というのであれば留学することをすすめられています。

繰り返し述べているように、特にカナダは多くの国から留学生が学びに来ていますので、英語のプログラムや、サポート体制がしっかりしている学校やプログラムがほとんどです。そこで基礎から英語を学ぶことができるのがその理由です。

カナダ留学すれば日常生活の中で目にするもの、耳にすることが全て英語です。自然に英語で考えて話す習慣が身につきます。この方法であれば机に向かって勉強するのとは違い、場面や状況に合った英語が学べますし、英語を使うことによって自分の英語力の伸びを実感しながら楽しく学ぶことができます。

ほかにも、英語の授業で教えてもらえない「スラング」も学ぶことができるのも大きなメリットです。スラングは、「特定の集団や職業、年代で生活環境やライフスタイル、趣味や嗜好を共通に通用する俗語のこと」をいいます。ネイティブの人の間では頻繁に使われていますので、使わなくても理解できると会話の理解力の幅が広がります。

②:英語力に自信がある人のカナダ留学

一方で英語力に自信がある人のカナダ留学ですが、英語のどの分野で自信があるのかにもよるのですが、もしも「机で学んだ英語に自信があるので英会話もできるだろう」、と思っている人は、もしかしたら会話では通じないこともあるそうです。

生活の中で使われる英語は、学校で習う英語とは違います。もちろんですが、習った文章がそのまま使われることはありませんので、自分がいいたいこと、考えを英語で表現する力が必要になります。

発音が原因で通じないこともあるかもしれませんし、逆に理解できないこともあります。ほか「英会話教室に行って勉強を重ねてきた」という人も、講師が日本人に慣れているということが弊害になり、日本人の英語を聞いたことがない人には通じないということも多々あります。

そして、英語力に自信があるのが邪魔をして、分からなかったのに聞けないというプライドが邪魔をすることがあり、話し相手が何を言っているのか結局分からなかったということも起こり得ます。分からければ聞く、という行動が必要になると高野氏も話されています。

4.スポーツ留学の学校選び


大切な学校選びですが、目的を明確にして選ぶと決めやすくなります。目的がまだ明確でない場合には、短期間プログラムに参加してみるのもおすすめです。参加する間に「興味が湧いたこと」「やりたいこと」を見つけ、その後の方向性を決めていくこともできます。

スポーツが学べる学校やプログラムは、人よって選択する種目が違いますので、この記事で具体的に紹介するのは難しいです。ここでは、いろいろなスポーツプログラムがあり、スポーツビジネスが学べる専門学校と、選ぶ時に利用するといい留学サポートセンターを3社紹介します。

①:スポーツビジネスが学べる専門学校Canadian Sports Business Academy

プログラム スノーボード、スキー、シニアスキー、アウトドア(マウンテンバイク、カヤックなど)、スポーツトレーナー、ゴルフ、シニアゴルフなど
期間 ※種目やコースにより異なる
費用 ※種目やコースにより異なる
必要な英語力 初心者から
滞在方法 寮、ホームステイ(※ウィスラーのホームステイは数に限りがあるので、早めに学校に相談することをおすすめします)

2010年冬季オリンピック会場に選ばれた、カナダ・ウィスラーにある専門学校です。身につけたいスキルや資格があるなど、目的がはっきりしている人にはおすすめの学校です。英語のプログラムも充実していますので、英語力も向上させたい人にも人気の学校です。

サポート体制がしっかりしていて、基本のスケジュールをベースに各担当者が生徒に合わせてスケジュールを調整する、補習などのアレンジをしてくれます。出来る限り、生徒のレベルやタイプに応じて、指導していく環境が提供できるように努力している学校です。東京オフィスがありますので、日本語で問い合わせすることができます。

授業は、日本人スタッフやコーチがカナダ人講師と協力してプログラムの計画や進行、指導、管理を行なっています。不安なこと、心配ごとも日本語で相談することができるので安心して勉強に打ち込むことができます。

時間や予算に余裕がある人は、夏休みや冬休みを利用して体験入学ができますので、興味がある方はCSBA東京オフィスに問い合わせしてみて下さいね。

②:留学サポートセンターを利用して選ぶ

「留学したい」と考えた時に、留学サポートセンターを利用してはいかがでしょうか?学校やプログラム選びから、滞在先に関する手続きなどあらゆるサポートをしてもらえます。

一番不安に感じる英語についても、多くの留学サポートセンターが、英語レッスンサービスも提供していますので利用してみてはいかがでしょうか?

留学情報館公式ホームページ
手数料無料で、留学全般のサポートサービスを提供しています。手数料が無料なのには理由があり、多くの人に海外で学ぶチャンスを提供してあげたい、という思いがあるからです。

低料金でもサポート体制はしっかりとしています。安心して勉強に集中することができます。
※当サイトEnglish Pediaを運営する会社です。

ウィンテック留学センター公式ホームページ
主に英語圏の国々を中心にした留学サポートサービスを提供しています。個々の目的や予算に合わせて「オーダーメイド留学」を提案してくれるのが特徴です。

言葉の違いで不安や心配事が多い状況を、24時間体制のサポートセンターが対応してくれます。結果利用することがなかったとしても、そういうサポートサービスがあるというだけで安心できます。

DEOW公式ホームページ
安心できるのが、海外サポートオフィスが主要国7カ国、9都市にあること。そして留学先にオフィスがあることの利点は時差がないことです。心配ごとや不安なことがあった「その時に」相談できます。

カナダには、「バンクーバーオフィス」と「トロントオフィス」の2つのオフィスがあります。

5.スポーツが活かせる定番の仕事

プロテストを受ける」「入団テストを受ける」などです。

プレッシャーに押しつぶされない強い精神力が必要です。スポーツが強い学校、プロ選手を輩出している学校に進学すれば、プロ選手になるためのカリキュラムが整っていますので、プロ選手になるには近道です。ボクシングやゴルフなどの種目は、資格が必要です。

②:インストラクター

この職業は、資格はなくても就くことはできますが、人を指導する立場ですので、しっかりとした知識を身につける必要があります。指導対象者も、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い世代になりますので、ひとりひとりの「事情」や「目的」に合ったさまざまな要望に、裏付けをもって対応しなければいけません。

そのほかにも、安全にスポーツを楽しめるようにサポートをするのも、大切な仕事です。「人間の体の構造や機能」「トレーニング方法」「ダイエットや栄養管理」「けがの応急措置」などの専門知識を身につけることも必要です。

インストラクターになるには、専門学校やプログラムの「スポーツインストラクター科」などを受講するのが近道です。近年では、スポーツや健康系の専門学校や大学を卒業後、フィットネスクラブやスポーツジムに就職するというのが一般的といわれています。

③:スポーツ用品産業に関わる

カナダはスポーツが盛んなことから、小規模から大規模のメーカーや、異なるビジネス視野を持った会社が多くあります。主な生産拠点は、「オンタリオ」「ケベック」「ブリティッシュコロンビア」の各州に集中しています。

多くの会社が輸出を行なっていますので、カナダにある会社で働く、日本のスポーツ用品店に就職し、輸入分野に関わるなど、選択することができます。

主な用品は、「スケート・ホッケー用品」「ジム・エクササイズ機器用品」「自転車及び部品」「スキー及びスノーボード用品」「その他のスポーツ用品」と、扱っている用品の幅も広いです。(出典:Government of Canada「カナダのスポーツ用品産業」

6.スポーツの何を生かすかに焦点を充てた仕事紹介


5の項目で紹介した仕事は、多くの人が思いつく定番の仕事です。この項目では少し視点を変えて、「学んだスポーツの何を生かすのか」で選ぶ仕事を「進学図鑑ポータルshingakuzukan」(出典:shingakuzukan公式ホームページ)を参考に紹介していきます。

高校生を対象にした記事ですが、学んだことの「何を活かすか」でお仕事を決めることは参考になるのではないでしょうか?

※「いかす」の漢字ですが、能力を活かす場合には、「活用する」と考え「活かす」を用いると「違いはねっと」(参照:「違いはねっと」:http://xn--n8j9do164a.net/archives/2951.html)で解説されています。「カナダ留学で、身につけた能力や知識をいかす」という意味で、本項目では「活かす」で統一して記載しています。

①:学校に関わる

学校で行なわれるスポーツでも、あなたのスポーツ能力や技術が発揮できるお仕事があります。それは、「体育教師(小学校)」「保健体育教師(中学校・高校)」「クラブ活動の指導員」です。

教育課程のある大学や短大に進学し、小学校、中学校、高等学校いずれかの体育や保健体育教員免許状を取得、教員採用試験に合格することでこのお仕事に就くことができます。

クラブ活動の指導者であれば、特に体育や保健体育の教員ではなくても、部活顧問として指導することができます。あなたが指導したお子様が将来プロ選手として活躍するかもしれません。才能を発見し、育てる楽しみもあるお仕事です。

②:支援する

スポーツをする側から、支援する側になってスポーツに関わることができる仕事もあります。それが「公認審判員」「健康運動指導士」「アスレティックトレーナー」「企業団体のスポーツ指導員」「ジュニアスポーツ指導員」です。

プロ野球や、プロサッカーの公式審判員などはハードルが高いそうですが、直接好きなスポーツやプロの選手と関わることができるので、魅力的な仕事です。

アスレティックトレーナーは、選手のけがの応急処置、トレーニング指導などもしますので責任は大きいですが、その分やりがいがある仕事です。

③:指導する

民間や公的の「スポーツジム」「アスレチッククラブ」「フィットネスクラブ」「障害者施設」「介護施設」などで学んだ知識や技術を活かすことができます。

健康増進や生活の改善、けがの応急処置や予防などの指導を行ないます。

④:知識を活かす

学んだスポーツの技術や知識を活かせる仕事は、体を動かす以外にも知識を活かせるものも多くあります。たとえば、新聞社やテレビ局、スポーツ雑誌などの解説や貴社・取材担当者などです。これらの仕事は長年に渡ってスポーツに関わってきたからこそできる仕事です。

近年では、ネットやゲームの世界でも専門性を要求されるようになっています。スポーツ専用サイトのWEB担当者や、格闘系ゲームやスポーツ系ゲーム開発に関わることも可能です。

「新聞社スポーツライター」「雑誌スポーツライター」「テレビ局スポーツ解説者」「WEBスポーツライター」「ゲームソフトやアプリ開発者」などが代表的な職業です。

⑤:体力を活かす

スポーツで培った体力を活かしてはいかがでしょうか?体力が活かせるお仕事は、「警察官」「消防官」「自衛官」などがあります。

体力を活かしながら社会に貢献できますし、収入面でも公務員ですので安定しています。

実績が出てきたので、海外大学への合格を保証するサービス始めました。
提携大学であれば手数料無料です。
ご興味がある方はまず、HPをご覧になってください。

詳細はこちら>>

大学・大学院留学カテゴリの最新記事